上地雄輔さんが胃腸炎で入院したというニュースをみて、上地さんがブログで自分の事を「オイラ」と表現するという事に対して、ヤフコメでは・・・
いい歳して自分のことを「オイラ」と呼ぶな、恥ずかしくないのか?
30過ぎて自分をオイラと言うのはキモイ
30過ぎてオイラって、鳥肌が立つ
この世でオイラと言っていいのはビートたけしだけだ
オイラね(笑
などなど書かれておりました。
なんかすごい嫌われてるようですけど、逆にあれだけ自信満々に行動できるっていうのは尊敬もんだと思いますよ。
しかし、この記事をみてオイラも反省いたしました。
本日から一人称を「私」に変更したいと思います。
「住民税非課税世帯で児童虐待の割合が高い」というニュースがありました。
その文中に「児童虐待と生活困窮度の関係を調べたところ、児童相談所の一時保護を受けた虐待の割合は、生活保護世帯より収入が多いとみられる住民税非課税世帯で高いことが分かった」とありました。
ええっ~?!
本気でそう思ってるんですか~!
私の知る限りでは生活保護の人の方がマシな暮らししてますよ。
住民税非課税って言ったら、かなりの低所得ですよ。
仮に住民税非課税世帯の方が収入が高いとしてもですよ。
必死で働いてるのに貧乏な方が、そりゃ~、イライラしますよ。
当たり前ですよ。当たり前すぎて、ニュースにもなりませんよ。
うちの奥さんもイライラしてますよ。
どこからどこまでが「虐待」なのかわかりませんけど、イライラがピークの時なんかは、子供にも当り散らしてますよ。
さすがに暴力はありませんけど・・・。
いや、兄ちゃんは、たまにやられてるか・・・。
まあ、軽い感じですけどね。
怒っているというか、普段の話し方が荒っぽくなってきましたね。
「これ、やっといて~」で済むようなことでも、「あんた、なんでこれやってないのっ!」
「急いでね~」で済みそうなことも、「早よせぇ言うてるやろっ!」
って、もう「おっさん」ですよ。
もうベースが怒ってるんですよね。
子供達にも「なんで、いつもママ怒ってるの?」と言われ始めています。
すまんのぉ~、子供達。
それは、パパの責任なんだよ。
「ママは怒ってばっかり、パパはそれほど怒らない」と思ってるようだけど、兄ちゃんが小さい時はパパのほうが、よく叱ってたの覚えてるか?
もう、覚えてないんやろね。
ママのことを嫌いになったらあかんよ。
でも基本、ママにベッタリやから、心配ないのかもね。
今日は小さいながらも、新しい仕事をいただきました。
その打ち合わせで朝から動いておりましたが、この仕事、時給換算したら500円ぐらいになっちゃいそうです。
ややこしい仕事ではないのですが、時間だけはかかりそうな感じですね。
入金も、かなり先になりそうですし。
でも、ありがたく受けさせていただきますよ。
最近は単発の仕事ばかりなので、なかなか安定しませんね。
月々のベースになる継続収入が欲しいものです。
そして、また来週から支払いのピークがやってきます。
どうやって支払うのか考えないといけません。
また、なーんにも当てがありません。
貧乏ブログランキング 借金ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
現在、コメント機能は停止しております
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。