昨日の夕食は「恵方巻き」でした。
一日遅いやん!
そして、3日にできなかった「豆まき」をしました。
3日は夜からオイラが仕事場に行っちゃったんで、やってなかったらしいです。
オニがいないんで、やらなかったんですと。
恵方巻きは、20%オフでゲット。
縁起物を割引で買うのはどうか、とも思うけど、
まあ、20%オフの福でも来てくれたらありがたいかな。
今年の恵方は「南南東」
「豆食べときよ、栄養あるから」
で、風呂に入ろうかと思ったら・・・
「入れへん!」
「ママと入る!」
あらら、そこは「パパと入る!」じゃなかったの?
まあ、しかたないか・・・
と一人で風呂に入っていると、奥さんに何か言われたのか、子供達も入ってきてくれました。
一人で入っていると、悶々と考えこんでしまうので、ひと時だけ、お金の事を忘れることができました。
しかし、我に返ると「忘れてる場合じゃないよ~」、とまたまた焦りだしたりで。
結局、夜もしっかり眠れず、考えてばかり。
「貧すれば鈍す」
貧しいと、生活苦に煩わされることが多くなり、才気や高潔さが失われてしまうこと。
昔の人はうまいこと言いますね。
まさにそのとおり。
元々、才気も高潔さも持ち合わせちゃいないけど、最近、まともな思考が出来ていないような気がしますよ。
たとえば、強盗なんかする人がいますよね。
それでも大きく分けて2種類あると思うんですよね。
1.遊ぶ金が欲しくてやったタイプ
2.生活が苦しくてやってしまったタイプ
この1のタイプは論外ですけど、2の方は分かるような気がするんですよね。
お金に余裕がある時はですね、ニュースなんかで「強盗して2万円を奪って逃走」とか見ると、たった2万円のために、どんだけのリスクを冒すねん、とか思いますよね。
割に合いませんからね。
今なんかだと、なんかわかるなあ、とか思っちゃうんですよね。
もしオイラがね、天涯孤独ならね、やってるかもしれませんよ。
もしくは、もう死んでる。
でもね、家族がいて、子供がいて、やっぱりそれ出来ないでしょ。
ほんとにね、違いなんてそれぐらいしかないんですよ。
貧乏ブログランキング 借金ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
現在、コメント機能は停止しております
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。